PCクラブ34開催予定表

    実施場所:主に生涯学習センター
    時間  午前  9:30〜12:00 (9:00から13:00まで借用します。)
         午後 13:30〜16:00 (13:00から17:00まで借用します。)
    定例開催日は第2、第4月曜日です。月曜日が祝日の場合と施設の予約が取れなかった場合は
    他の週の月曜日とします。 

    日程は現在の予定です。前月の1日に予約を取りますのでその時点で確定します。
回数 実施日 実施内容 備    考 
1 1月21日  (月)  総会  11時より ぐるりごはんにて 今日のポイント
ファイルとフォルダ
タブとリーダー
 Windows操作の基本
2 1月28日
(月)
 2018新語流行語大賞  サンプル及び注意事項 月曜日
3 2月19日
(火)
 ボケない小唄      参考:森本先生のボケない小唄
4 3月11日 (月)  6冠池江がMVP   サンプル及び注意事項
                (注意事項はサンプルの次のシートです)
5 3月25日 (月)
6 4月8日 (月)   Wordの練習 ページレイアウト  

 
4月1日以降森本先生のページには繋がりません
7 4月22日 (月)  Wordの練習 2  ハイパーリンクの設定方法
8 5月13日 (月) 4月8日と4月22日の教材を復習して下さい。
 スラスラできるようになったら卒業です。なお、復習の際に文字を打つのが面倒だと
思いますので必要な文字はこちらを開いて適宜コピーして下さい⇒テキスト
復習が終わった人はかわら版の編集を
出来上がりサンプル
作成手順
9 5月27日 (月)  2012年7月にやった「日本の花桜図鑑」をもう一度
  完成サンプル    手順
説明:文字列の折り返し
10 6月3 (月) 2017年9月にやった「地図を作って見よう」ですが、当時はワード2007版だったので、2010版に変更しました。 完成サンプル  手順 第1月曜日に変更になりました
11 6月24日 (月) 前回、前々回の課題を復習して下さい。
 新しい課題をやるより、確実に覚えましょう。

なお、どうしても新しい課題を実施したい人は
    ⇒A4 1枚に収める をやって見て下さい(具体的なやり方は書いていません)
12 7月22日 (月) レンジでサラダビビンバ作成手順 完成サンプル1 完成サンプル2  TABとリーダーについて Web解説 
 
13 7月29日 (月)  文書「山の彼方の空遠く」を作成  ……2014年8月に実施したものと同じです。
 (使用する画等 Aoitori.jpeg Okuhodaka.JPG Yama_no_Kanata.txt )
第5月曜日に変更になりました
8月12日 (月)  休み
14 8月19日(月) 「花子とアン」の作成。 作成手順出来上がりサンプル

 できちゃったら 五輪マークの作成
    これは2014年9月に実施した教材です。
第3月曜日
15 9月9日 (月)  きゅうりと茄子のレシピ 作成手順 サンプル 2014年にやった課題ですが一部変更しています。
16 9月24日 (火) サラリーマン川柳を題材に文書を作りましょう……サンプル 作成手順 素材1 素材2 第4火曜日に変更になりました
17 10月7日 (月) @ 表に写真を入れる練習 をやりましょう
A お日様と子供たち を やりましょう  サンプル作成手順
第1月曜日
2015年2月にやった課題です
18 10月28日 (月)  お花見のお知らせ  サンプル  作成手順 2015年4月に実施した課題です
(第4月曜日)
19 11月11日 (月)   「土柱すっきり」……完成サンプル 、作成手順
 
最初に書式のコピーと貼り付けの勉強をします。説明するので文書を開いておいてください。
書式のコピーと貼り付け
20 11月18日 (月)  「琴平電気鉄道」……完成サンプル作成手順
  今回は文章の中にホームページへのリンクが貼ってあります。それを練習して下さい。
2015年5月にやった教材です
21 12月9日 (月)  「四国八十八ヶ所お遍路の旅」……完成サンプル作成手順   2015年5月にやった教材です
1月13日
(月)
 休み
1月20日
(月)
 総会    

Word2010/13練習問題
Word2007練習問題
 
Excel2010練習問題

実施内容に対する要望をお寄せください。

2010年の活動記録
2011年の活動記録
2012年の活動記録
2013年の活動記録
2014年の活動記録
2015年の活動記録
2016年の活動記録
2017年の活動記録
2018年の活動記録

inserted by FC2 system